-
-
大村拡衣 プロフィール
2020/9/2 granDeclic inc.
子育てを通して世界へDelightを届ける 株式会社granDeclic 代表取締役 大村拡衣 子ども指導の専門家養成・STEAM教育プログラム開発・VIVID kids 教室経営など 一人一人の才能 ...
-
-
【参加費無料】思考力UPわくわくレッスン
お申込〆切 9/10(木)21時 ▶︎お申込はこちらから Amazon売れ筋ランキング1位 1万部突破の大ヒット作 「小学校の勉強ができる子になる問題集」 著者である 青 ...
-
-
子どもの「思考力」を伸ばす声かけはコレ!少しの工夫で将来必要な能力がアップする
大切な我が子。将来は望んだ職業に就いたり社会で評価されるような人になったりして欲しいと願うのは親心ですよね。 そのために子ども時代の今、できることがあるんです。それは現代注目されている能力の一つ、です ...
-
-
日本の教育は古い?未来を先ゆく【海外のSTEAM教育 】
2020年度から導入される日本の新学習指導要領において、想像力や思考力を養う「STEAM(スティーム)教育」が取り入れられます。ここ数年、文部科学省でも重要視されているSTEAM教育が、学校教育でいよ ...
-
-
【コロナ休校で注目度UP】注目の教育トレンド「ICT教育」とは?
全国の自治体でコロナ休校を終え、通常授業の再開が進むなか、改めてその必要性が話題となっている「ICT教育」。SNSでは、休校による自宅学習の問題に直面した保護者たちによる、ICT教育のさらなる推進の声 ...
-
-
STEAM教育とは?子ども達の未来に必要な「探求心」と「論理的思考」
小学校教育では、2020年度から「新学習指導要領」がスタートとなります。そして気になる新学習指導要領には、STEAM教育の一環となるカリキュラムも組み込まれているのです。 とはいえ、そもそもSTEAM ...
-
-
もう怒鳴らない!自分から片付けられる子に育てる方法
Akko「片付けなさい!!」と怒るのはもうウンザリ…子どもが自分から片付けてくれる方法はないの? 子どもたちが遊んだ後の散らかった部屋を見て、毎日イライラしてしているお母さん必見。子ども ...